デアゴ ミレニアムファルコン6 コンソール修正
- 2017/06/26
- 20:17
遮光ができていないshapewaysコンソールを、気を取り直して修正していました
メガサフ吹付後、ガイアノーツのアルティメットブラックで重ね塗り

マスキングをして再度グレー部分を塗装、360viewを参考に水性カラーの白やグレーでスイッチ類を筆塗り
画像拡大すると塗装が下手です・・・

あとは拡大鏡越しに、一心不乱にデザインナイフでカリカリ
ちょっと確認・・・


作業中に少し塗装が剥げましたが、まずまずかな
カリカリ完了後に、クリアカラーでスイッチ類の塗装と、ハンドル?をつやありブラック後にシルバーを吹付て接着
カリカリの塗装クズでイイ感じにウエザリングできてましたが、エナメル塗料のジャーマングレー+ブラックで墨入れしたら予想以上に黒っぽくなってしまいました。
前回の工作で、取り付けたクリアプラバンにコンソール内側から、高輝度白色チップLED 3228を接着して点灯


おー!!!初めての電飾なので感動です!!!!
LEDは高輝度白色チップLED 3228をパネルに2個、コンソール内側に1個使用、塗装が剥げたところは本体取り付け後にをタッチアップします。
次は、ファイバーを初植え込み予定です。
カラーレシピ
黒- ガイアノーツ アルティメットブラック
グレー- ガイアノーツ ニュートラルグレー3
シルバー- ガイアノーツ ブライアントシルバー(ブラック吹付後)

マスキングをして再度グレー部分を塗装、360viewを参考に水性カラーの白やグレーでスイッチ類を筆塗り
画像拡大すると塗装が下手です・・・

あとは拡大鏡越しに、一心不乱にデザインナイフでカリカリ
ちょっと確認・・・


作業中に少し塗装が剥げましたが、まずまずかな
カリカリ完了後に、クリアカラーでスイッチ類の塗装と、ハンドル?をつやありブラック後にシルバーを吹付て接着
カリカリの塗装クズでイイ感じにウエザリングできてましたが、エナメル塗料のジャーマングレー+ブラックで墨入れしたら予想以上に黒っぽくなってしまいました。
前回の工作で、取り付けたクリアプラバンにコンソール内側から、高輝度白色チップLED 3228を接着して点灯


おー!!!初めての電飾なので感動です!!!!
LEDは高輝度白色チップLED 3228をパネルに2個、コンソール内側に1個使用、塗装が剥げたところは本体取り付け後にをタッチアップします。
次は、ファイバーを初植え込み予定です。
カラーレシピ
黒- ガイアノーツ アルティメットブラック
グレー- ガイアノーツ ニュートラルグレー3
シルバー- ガイアノーツ ブライアントシルバー(ブラック吹付後)