デアゴ ミレニアムファルコン56 コックピット内部の修正
- 2019/02/02
- 19:56
痛恨のミスでParaGrafixのエッチングパーツが前回入りませんでした(´・ω・`)


天井用のチップLED取付部分をリューターで削り込み、ついでにダボの出っ張りも少し削り込み


ちゃんとLEDが点灯するか確認してと

エッチングパーツをはめてみると、、、

ふィ-(´ω`○)なんとか収まるようになりました、、、し・か・し、、、
前回無理やり入れようと思い無理をしたので側面のファイバーが結構とれちゃいました

再びファイバーの植え込み
接着剤が硬化するまで、ちょっと気になったコンソール周りの修正
1・前面シート位置を内側に1.5mm程度移動


2・shapewaysのコンソールを前面に5mm程度修正

シートを取り付けてみると、、、

イインじぇねっ
ちなみにレバー類が弄っているときにとれちゃったので再度製作

コックピットに入れてみると



お~!!良いじゃないか!!!
次はいよいよエッチングに植え込んだファイバーをLEDに仕分け予定です


ちゃんとLEDが点灯するか確認してと

エッチングパーツをはめてみると、、、

ふィ-(´ω`○)なんとか収まるようになりました、、、し・か・し、、、
前回無理やり入れようと思い無理をしたので側面のファイバーが結構とれちゃいました

再びファイバーの植え込み
接着剤が硬化するまで、ちょっと気になったコンソール周りの修正
1・前面シート位置を内側に1.5mm程度移動


2・shapewaysのコンソールを前面に5mm程度修正

シートを取り付けてみると、、、

イインじぇねっ
ちなみにレバー類が弄っているときにとれちゃったので再度製作

コックピットに入れてみると



お~!!良いじゃないか!!!
次はいよいよエッチングに植え込んだファイバーをLEDに仕分け予定です