デアゴ ミレニアムファルコン55 、、、痛恨の設計ミスですヨ
- 2019/01/29
- 18:30
いよいよ1年前に準備していた内装パーツに取りかかります


コックピットコーン上部にネオジム磁石を入れる予定にしていたので、コーン下部に位置を出して塗装までしていたshapewaysサイドコンソール裏側にHIQパーツのネオジム磁石をを接着

コーンを外すと見える部分なのでエポキシパテを使って埋めて塗装

コーン下部のコンソールを接着しやすいように0.5㎜角棒を接着して、干渉する部分を削り込みました

基本色を塗り、いざコンソールをエポキシ接着剤で接着

コーン上部は磁石がある部分にマグネットセッターを取り付け


コーン上部を取り付けてみると、こんな感じです

磁力の力でひっくり返してもコーンが外れません!

ほぼ見えなくなる内部の記念撮影

、、、ここまでは順調に進んでたんですよー
勢いでコックピットパーツを入れて記念撮影しようとしたら、、、

ギリギリのクリアランスの上にコーン下を先に取り付けたため、上部に取り付けてあるチップLEDに引っ掛かりエッチングパーツが入らないじゃないですか┐(´ー`)┌
ま~せっかくなので、電源入れて記念撮影


おー!!
さらにコーン上を取り付けて


その場の雰囲気で制作していたため痛恨の設計ミス
なんとかコックピットパーツを取り付けられるようにしねばデス

コーンを外すと見える部分なのでエポキシパテを使って埋めて塗装

コーン下部のコンソールを接着しやすいように0.5㎜角棒を接着して、干渉する部分を削り込みました

基本色を塗り、いざコンソールをエポキシ接着剤で接着

コーン上部は磁石がある部分にマグネットセッターを取り付け


コーン上部を取り付けてみると、こんな感じです

磁力の力でひっくり返してもコーンが外れません!

ほぼ見えなくなる内部の記念撮影

、、、ここまでは順調に進んでたんですよー
勢いでコックピットパーツを入れて記念撮影しようとしたら、、、

ギリギリのクリアランスの上にコーン下を先に取り付けたため、上部に取り付けてあるチップLEDに引っ掛かりエッチングパーツが入らないじゃないですか┐(´ー`)┌
ま~せっかくなので、電源入れて記念撮影


おー!!
さらにコーン上を取り付けて


その場の雰囲気で制作していたため痛恨の設計ミス
なんとかコックピットパーツを取り付けられるようにしねばデス