デアゴ ミレニアムファルコン52 窓枠裏~配管編~
- 2019/01/21
- 21:24
イヤ~窓のリカバリがなんとかできたので、ディティールアップパーツを取り付けていきます
前回の瞬間接着スプレーの失敗を踏まえてプラバン工作やジャンクパーツはタミヤの接着剤を使用


ん~ちとオーバースケールでした
続いて配管パーツ、とりあえず0.3mmのピアノ線を曲げてエポキシ接着剤で接着


雰囲気がでてきた!最後に手持ちのコトブキヤ スプリングユニット0.5mmに現物合わせで加工した0.2mm真鍮線を通してプライマーを塗ってからシルバーを塗装

臭いエポキシ接着剤を奥さんに怒られながら接着して、、、、、、



相変わらず工作が雑ですが何とかできたよーヾ(*´ω`)ノ゙
360viewと比べてみました


かなり自己解釈で省いてますがこんなもんでしょう
本体に取り付けて記念撮影

窓越しに中を覗いてみると、、、、、、リカバリで窓が曇ってるのもあって中見えません・・・・ヽ(´Д`)ノ


ん~ちとオーバースケールでした
続いて配管パーツ、とりあえず0.3mmのピアノ線を曲げてエポキシ接着剤で接着


雰囲気がでてきた!最後に手持ちのコトブキヤ スプリングユニット0.5mmに現物合わせで加工した0.2mm真鍮線を通してプライマーを塗ってからシルバーを塗装

臭いエポキシ接着剤を奥さんに怒られながら接着して、、、、、、



相変わらず工作が雑ですが何とかできたよーヾ(*´ω`)ノ゙
360viewと比べてみました


かなり自己解釈で省いてますがこんなもんでしょう
本体に取り付けて記念撮影

窓越しに中を覗いてみると、、、、、、リカバリで窓が曇ってるのもあって中見えません・・・・ヽ(´Д`)ノ