デアゴ ミレニアムファルコン48 やってみたいアレその2
- 2018/03/23
- 19:15
休暇がまだとれないのですが、それでも定時に上がれるようになったので、久しぶりにファルコン号の作業を少しだけ、、、
やってみたいアレの中にコックピットの窓をつけたい!だって窓がないとハンとチューイが風邪をひくと悪いし(´艸`)
写真を撮り忘れましたが、40号を開封して純正窓パーツをつけてみるも、弄りまくっているので当然合うわけありません!!
なにより純正の窓パーツは厚みがありすぎです
それにしても、後発組で全巻そろっているとパーツを出してこれるところはイイですね
試行錯誤の結果、透明プラバンの0.2㎜が手元にあったので切り出してみることに

前に制作してある窓枠の裏側にマスキングテープを張り付けてサイズを出し

透明プラバンに張り付けて切り出し、とりあえず余白を0.5㎜にしてみました。
切り出したプラバンを窓にはめてみると、、、


マスキングを張ったままなので、画像だとわかりずらいですがイイ感じです
試験的にやってみたので、余白を1㎜に変更していこうと思います
あまり進んでませんが今回はココまでですヾ(´ε`;)ゝ…
写真を撮り忘れましたが、40号を開封して純正窓パーツをつけてみるも、弄りまくっているので当然合うわけありません!!
なにより純正の窓パーツは厚みがありすぎです
それにしても、後発組で全巻そろっているとパーツを出してこれるところはイイですね
試行錯誤の結果、透明プラバンの0.2㎜が手元にあったので切り出してみることに

前に制作してある窓枠の裏側にマスキングテープを張り付けてサイズを出し

透明プラバンに張り付けて切り出し、とりあえず余白を0.5㎜にしてみました。
切り出したプラバンを窓にはめてみると、、、


マスキングを張ったままなので、画像だとわかりずらいですがイイ感じです
試験的にやってみたので、余白を1㎜に変更していこうと思います
あまり進んでませんが今回はココまでですヾ(´ε`;)ゝ…