デアゴ ミレニアムファルコン44 ムダな作業は続きます
- 2017/12/03
- 22:20
イヤー!今日ついに100号が届いてミレニアムファルコンも完結しましたね~

7号以降はシュリンクがついたままですが(;´▽`A``

7号以降はシュリンクがついたままですが(;´▽`A``
相変わらず作業が遅いですが、少しづつムダなことをしてました

リング部分との接続はパネルラインかと思っていたのですが、上の画像から塗装されているだけと判明
まー組立後に塗り分けでイイのですが、せっかくなので修正することに
ココで問題が1つ、塗装するときのマスキングに自信がないので後ハメできるようにしたい!
いろいろ考えた結果、リングを上パーツに接着して下パーツを後ハメで接着できるように変更


リング接続部分をカット
本体側は、0.5mmプラバンで遮光対策

コレ効果があるかわかりません
リングも上パーツに接着してパテ代わりに黒瞬着を盛りつけて合わせ目を消しました

リング上部分に段落ちモールドも追加


画像見づらいですが、、、
こんなムダな作業も終わっていつもの仮組

これでヨシッ!
、、、と自分に言い聞かせて、次の作業にススミます
次は、サフの前にいよいよゴチャメカですかね~

リング部分との接続はパネルラインかと思っていたのですが、上の画像から塗装されているだけと判明
まー組立後に塗り分けでイイのですが、せっかくなので修正することに
ココで問題が1つ、塗装するときのマスキングに自信がないので後ハメできるようにしたい!
いろいろ考えた結果、リングを上パーツに接着して下パーツを後ハメで接着できるように変更


リング接続部分をカット
本体側は、0.5mmプラバンで遮光対策

コレ効果があるかわかりません
リングも上パーツに接着してパテ代わりに黒瞬着を盛りつけて合わせ目を消しました

リング上部分に段落ちモールドも追加


画像見づらいですが、、、
こんなムダな作業も終わっていつもの仮組

これでヨシッ!
、、、と自分に言い聞かせて、次の作業にススミます
次は、サフの前にいよいよゴチャメカですかね~