コメント
No title
こんばんは。
3Dプリンターを使いこなせて羨ましいです。
気に入らないパーツがあっても、コレさえあれば怖い物なしですね。
こちらからリンクを張りました。
ご確認下さい。
3Dプリンターを使いこなせて羨ましいです。
気に入らないパーツがあっても、コレさえあれば怖い物なしですね。
こちらからリンクを張りました。
ご確認下さい。
No title
いえいえ、複雑な形状の設計ができないんですよ
(゚ー゚;A
まだまだfusion勉強不足ですねー
(゚ー゚;A
まだまだfusion勉強不足ですねー
No title
こんばんは。初めまして!
汗人(あせんちゅ)と申します。
taraさんとこから流れてきました。
作製記を拝読させていただきました。
自分の拙い記事を参考にしていただいており、びっくりしました(笑)。
プラモなんて30年振りなくせに、SW好きが勢い余って発信してしまってましたが、こうしてご利用下さると発信した甲斐があります!
本当にありがとうございます。
あと、自分のプログラムと配線図に間違いが無かったことに安心しました(笑)。
私ももう一度コクピットにチャレンジするつもりですので、こんどはpe_koさんの情報も参考にさせてくださいね。
先人さんは既に遠いところに行ってしましまってますが、後発隊は(情報をパク・・、もとい、参考にしながら)まったり行きましょう!
最後にお願いですが、私の方からもリンクを貼らせていただいてよろしいでしょうか?
今後とも、よろしくお願いします!あ
汗人(あせんちゅ)と申します。
taraさんとこから流れてきました。
作製記を拝読させていただきました。
自分の拙い記事を参考にしていただいており、びっくりしました(笑)。
プラモなんて30年振りなくせに、SW好きが勢い余って発信してしまってましたが、こうしてご利用下さると発信した甲斐があります!
本当にありがとうございます。
あと、自分のプログラムと配線図に間違いが無かったことに安心しました(笑)。
私ももう一度コクピットにチャレンジするつもりですので、こんどはpe_koさんの情報も参考にさせてくださいね。
先人さんは既に遠いところに行ってしましまってますが、後発隊は(情報をパク・・、もとい、参考にしながら)まったり行きましょう!
最後にお願いですが、私の方からもリンクを貼らせていただいてよろしいでしょうか?
今後とも、よろしくお願いします!あ
Re: No title
汗人さん、プログラムありがたく拝借させていただきました
ボクもプラモ作りは2年位前からはじめて四苦八苦してますよ^_^
リンクこちらこそよろしくお願いします
今後もヨロシクです
ボクもプラモ作りは2年位前からはじめて四苦八苦してますよ^_^
リンクこちらこそよろしくお願いします
今後もヨロシクです