デアゴ ミレニアムファルコン34 まだだ・・・まだ終わらんよ
- 2017/10/18
- 08:24
さっぱり進まないミレニアムファルコンです
タイトルの"終わらない"は使い方が違いますね
言いわけ その1-急ぎの仕事が多々入ってきて時間が取れなかった
言いわけ その2-甥っ子の結婚式やら奥さんと居酒屋デートやら3dプリンターいじっていて休日の作業がほとんどない


焼き鳥おいしかったぁ(人´ω`*)♡
いいわけ その3-劣化した瞬間接着パテや表面処理が多すぎてモチベが下がった
、、、以上
ダメ人間のお手本のようなものです(ノ≧ڡ≦)
下がったモチベーションのなか、少しづつ作業してたんですよ
でも、1つ手を付けると他の部分の気になってなかなか進みません
コーン上パーツの表面処理をしていたら、窓枠の内側も斜めになっていることに気づき1mm三角棒で改修


作業中にホットトイズのコクピット画像を参考にしていたのですが、ボクのファルコンもPGやホットトイズみたいにコーン上の部分を取り外しにしたいと思い、リング接続部分をカット

接続はネオジム磁石の予定?
コーン下の配管パーツを1.2mm真鍮パイプ・0.5mm真鍮線・2mm丸棒・waveOパーツを使って適当に作ってみました


コーン下パーツに取り付けてみると

まーこんなもんかな
ついでに1/144ミレニアムファルコンを参考にリング上のパーツ土台をノーベル1.0で印刷

真鍮線やらデティールアップパーツやらで、でっちあげてみました

このパーツをつけるんでリング上のモールドをパテで埋めて

切断したコーン接続パーツに段落ちモールドを入れてリング内側に接着してみました(エコモデラー)


ノーベルで印刷したコーン先端パーツもバリをとり仮組




ん~、、、こんな感じで先に進みます
タイトルの"終わらない"は使い方が違いますね
言いわけ その1-急ぎの仕事が多々入ってきて時間が取れなかった
言いわけ その2-甥っ子の結婚式やら奥さんと居酒屋デートやら3dプリンターいじっていて休日の作業がほとんどない


焼き鳥おいしかったぁ(人´ω`*)♡
いいわけ その3-劣化した瞬間接着パテや表面処理が多すぎてモチベが下がった
、、、以上
ダメ人間のお手本のようなものです(ノ≧ڡ≦)
下がったモチベーションのなか、少しづつ作業してたんですよ
でも、1つ手を付けると他の部分の気になってなかなか進みません
コーン上パーツの表面処理をしていたら、窓枠の内側も斜めになっていることに気づき1mm三角棒で改修


作業中にホットトイズのコクピット画像を参考にしていたのですが、ボクのファルコンもPGやホットトイズみたいにコーン上の部分を取り外しにしたいと思い、リング接続部分をカット

接続はネオジム磁石の予定?
コーン下の配管パーツを1.2mm真鍮パイプ・0.5mm真鍮線・2mm丸棒・waveOパーツを使って適当に作ってみました


コーン下パーツに取り付けてみると

まーこんなもんかな
ついでに1/144ミレニアムファルコンを参考にリング上のパーツ土台をノーベル1.0で印刷

真鍮線やらデティールアップパーツやらで、でっちあげてみました

このパーツをつけるんでリング上のモールドをパテで埋めて

切断したコーン接続パーツに段落ちモールドを入れてリング内側に接着してみました(エコモデラー)


ノーベルで印刷したコーン先端パーツもバリをとり仮組




ん~、、、こんな感じで先に進みます