デアゴ ミレニアムファルコン32 コックピット窓枠の取付け
- 2017/09/23
- 08:31
ひきつづきコクピット上パーツの工作です
1mm角棒を使おうかと思ったのですが、出張先の模型店で買ってきたエバーグリーンの0.5mm角棒を使って窓枠を付けてみます
気に入らなかったら、また修正しますし

現物合わせで角棒を切り出して接着、、、地道な作業が続きます

接着材が少し硬化したところで、定規を使って歪まないように修正しながら少しづつ、、、
横方向は曲面なので結構時間がかかりましたが無事に終了
ついでに、かさ上げした部分の装甲も0.5mmプラバン接着後にヤスリ掛け


まだ、モールドは入れてないですが、自分のイメージに近づいてイイ感じですかね
それにしても、段差と下パーツのモールド埋めに手元にあったクレオス瞬間接着パテを使ったのですが、なかなか硬化しない、、、そういえばコレいつ買ったんだっけな(。´・ω・)ん?
この週末は、もう少し作業を進めたいですね
気に入らなかったら、また修正しますし

現物合わせで角棒を切り出して接着、、、地道な作業が続きます

接着材が少し硬化したところで、定規を使って歪まないように修正しながら少しづつ、、、
横方向は曲面なので結構時間がかかりましたが無事に終了
ついでに、かさ上げした部分の装甲も0.5mmプラバン接着後にヤスリ掛け


まだ、モールドは入れてないですが、自分のイメージに近づいてイイ感じですかね
それにしても、段差と下パーツのモールド埋めに手元にあったクレオス瞬間接着パテを使ったのですが、なかなか硬化しない、、、そういえばコレいつ買ったんだっけな(。´・ω・)ん?
この週末は、もう少し作業を進めたいですね