作ったプラモの紹介です
- 2017/09/22
- 10:20
子供が小さい時に製作依頼を受けたのでがきっかけで、20数年ぶりにプラモデルを作り始めました
今ではドップリはまっています(;´Д`A “
今ではドップリはまっています(;´Д`A “
過去に作ったものを記録します
ブ〇〇クオフで見つけた1万円のタミヤスプレーワークセットで初めて塗装したのが、子供と、プラモを買いに行ったときに一緒に購入したバンダイ 1/144ハンブラビ

家にあったデカールやら貼り、モノアイをクリアーパーツにしただけのドノーマルです
この後、子供に頼まれてエアーブラシの練習もかねて塗装したMG ユニコーン


これ、ちゃんと変形するんですね、ただパーツ数がかなりありましたが、、、
2体目は、アニメも見たこともないMG Vガンダム


マーベルさんとウッソ君も水生塗料で筆塗してみました


クリアーパーツ以外は説明書通りで、デーカールが鬼のような数でした
※Vガン製作中に、レンタルでVガンを借りて見てました
ここいらで、MGは部分塗装でカッコイイことに気づき、バーニアの塗装・墨入れトップコートで作ったのがMG シナンジュスタインです


いや~最近のプラモデルはスゴイですね、ほどんど色分けされてるし
次はMGバンシィ、、、これ、上の子にユニコーンを作ったら下の子にせがまれて作りました


プレバンのバンシィノルンも買いましたが、ユニコーンはあと作らなくてもイイですね
この辺りまでは普通に作っていたのでが、この後パーツの形状修正やらシャドウ塗装やらにハマっていくことになります、、、
その辺は次回ということでヾ(´ε`;)ゝ
ブ〇〇クオフで見つけた1万円のタミヤスプレーワークセットで初めて塗装したのが、子供と、プラモを買いに行ったときに一緒に購入したバンダイ 1/144ハンブラビ

家にあったデカールやら貼り、モノアイをクリアーパーツにしただけのドノーマルです
この後、子供に頼まれてエアーブラシの練習もかねて塗装したMG ユニコーン


これ、ちゃんと変形するんですね、ただパーツ数がかなりありましたが、、、
2体目は、アニメも見たこともないMG Vガンダム


マーベルさんとウッソ君も水生塗料で筆塗してみました


クリアーパーツ以外は説明書通りで、デーカールが鬼のような数でした
※Vガン製作中に、レンタルでVガンを借りて見てました
ここいらで、MGは部分塗装でカッコイイことに気づき、バーニアの塗装・墨入れトップコートで作ったのがMG シナンジュスタインです


いや~最近のプラモデルはスゴイですね、ほどんど色分けされてるし
次はMGバンシィ、、、これ、上の子にユニコーンを作ったら下の子にせがまれて作りました


プレバンのバンシィノルンも買いましたが、ユニコーンはあと作らなくてもイイですね
この辺りまでは普通に作っていたのでが、この後パーツの形状修正やらシャドウ塗装やらにハマっていくことになります、、、
その辺は次回ということでヾ(´ε`;)ゝ