買ってしまいました
- 2017/09/05
- 20:08
前から気になっていたDremel コードレスミニルーター MICROを、ついに買ってしまいました


実は、3年位前にプラモデルを始めたときにルーターが欲しくなり、ホームセンターで見つけたDremel MICROが気に入ったのですが、プラモデルの工具に1万円はナー、、、と思い、結局クレオス Gツール GT09 電動コードレスルーターPRO2を購入して使っていました

軽くて使いやすいしプラモ製作などには問題なし、ビットが限られてくるのと電池式が難点ですかね
先日、近所のホームセンターに行ったとき、残り1点なのか税込みで\9880!
(ちなみに展示品だと\200さらに安かった、、、でも\200の差なら、普通は新品を買うと思います)

たしかAmazonも同じ値段だし、こちらの方はビットがさらに4点追加されるらしい、、、昨日の夜はホームセンターから持ってきたカタログを眺めたりやネットでDREMELを検索したり、かなり悩みました(;´Д`A “
まー、まえに紹介したshapewaysで購入したミレニアムファルコンのRamp Hall & Airlock Corridor MOD Part Setをつけるためには、フレーム切断しなきゃないし、、、
そーゆーことで、今日、仕事買えりに思い切って購入!!
GSIクレオスのPRO2と比べるとこんな感じ

少し大きめですが、コードレスなので使いやすそうです
とりあえずは充電しなきゃです

これからは、製作するものによって使い分けていく予定

軽くて使いやすいしプラモ製作などには問題なし、ビットが限られてくるのと電池式が難点ですかね
先日、近所のホームセンターに行ったとき、残り1点なのか税込みで\9880!
(ちなみに展示品だと\200さらに安かった、、、でも\200の差なら、普通は新品を買うと思います)

たしかAmazonも同じ値段だし、こちらの方はビットがさらに4点追加されるらしい、、、昨日の夜はホームセンターから持ってきたカタログを眺めたりやネットでDREMELを検索したり、かなり悩みました(;´Д`A “
まー、まえに紹介したshapewaysで購入したミレニアムファルコンのRamp Hall & Airlock Corridor MOD Part Setをつけるためには、フレーム切断しなきゃないし、、、
そーゆーことで、今日、仕事買えりに思い切って購入!!
GSIクレオスのPRO2と比べるとこんな感じ

少し大きめですが、コードレスなので使いやすそうです
とりあえずは充電しなきゃです

これからは、製作するものによって使い分けていく予定