idbox!メンテナンス奮闘記#2
- 2021/02/14
- 15:43
idbox!印刷中にフィラメント詰りのような症状が直らないので、スライサーでフィラメントの送り出し速度や印刷速度を中心に設定を変えているうちにエラーが出ました


E1 THERMAL RUNAWAY PRINTER HALTED Please reset...
どーもヒーター異常のエラーメッセージのようです
Repetier-Host温度モニターやグラコンの温度を確認しながら、ヒーター温度を上下させると設定温度1℃手前で8℃位温度が下がりその後設定温度に上昇、、、のハズが温度が下がったあと加熱まで時間が掛かりすぎてエラーになるようです
フィラメント送り出し不良はヒーターにも原因があったのかな?
早速Amazonでヒーターを探すと、たくさんあるのに全部国際配送で2・3週間かかるようなのでプライム商品のヒーターセットを購入

ヒーター・サーミスタを取り出してみると、思惑通りヒーターは転用可能みたいです

グラコンのリボンケーブルも40cmケーブルを見つけたので、ついでに交換しました

スパイラルチューブを巻き直しが一番面倒です

組立て、テスト再開
グラコンの表示もカナメニューにしてみましたw

ちなみにヒーター加熱テスト温度は220℃

ココから、、、

ココくらいまで温度が下がり再加熱、、、

ヒーター交換後は、再加熱時間も問題なし!!
このままプリントテスト


ヒーター交換後も同じくフィラメントが詰まったような症状は直らず、、、
ん~、こうなると残すはエクストルーダ―ですかねー
どーもヒーター異常のエラーメッセージのようです
Repetier-Host温度モニターやグラコンの温度を確認しながら、ヒーター温度を上下させると設定温度1℃手前で8℃位温度が下がりその後設定温度に上昇、、、のハズが温度が下がったあと加熱まで時間が掛かりすぎてエラーになるようです
フィラメント送り出し不良はヒーターにも原因があったのかな?
早速Amazonでヒーターを探すと、たくさんあるのに全部国際配送で2・3週間かかるようなのでプライム商品のヒーターセットを購入

ヒーター・サーミスタを取り出してみると、思惑通りヒーターは転用可能みたいです

グラコンのリボンケーブルも40cmケーブルを見つけたので、ついでに交換しました

スパイラルチューブを巻き直しが一番面倒です

組立て、テスト再開
グラコンの表示もカナメニューにしてみましたw

ちなみにヒーター加熱テスト温度は220℃

ココから、、、

ココくらいまで温度が下がり再加熱、、、

ヒーター交換後は、再加熱時間も問題なし!!
このままプリントテスト


ヒーター交換後も同じくフィラメントが詰まったような症状は直らず、、、
ん~、こうなると残すはエクストルーダ―ですかねー