デアゴ ミレニアムファルコン88 RAMP MOD KITついに完成!!!
- 2020/02/23
- 20:32
ようやく油圧アクチュエーターが作り終わったので、稼働関係のパーツの取り付けに入ります
、、、の予定でしたが、いきなり壁にぶつかります、、、ボトムのマイクロスイッチを仮につけてみるとブラケットにスイッチが当たるんですよ

、、、の予定でしたが、いきなり壁にぶつかります、、、ボトムのマイクロスイッチを仮につけてみるとブラケットにスイッチが当たるんですよ

写真の部分が説明書と比べると短すぎてマイクロスイッチが当たります、不良品??
外側に1mmプラバンを貼って、スイッチ取り付け部分を削っていきます、少しブラケット側も削り込んで何とかスイッチがつくようになりました

次の問題点は油圧アクチュエーターが干渉するのでRAMP MOD KITのブラケットもプラバンと角棒で少し調整
ようやく、マイクロスイッチが付きました


トップ側のスイッチも取付位置をずらしたのでプラバンを追加してスイッチに当たるようにしています
コレでパーツ取り付けが終わったので、純正基盤と電池ボックスをつないで作動テスト、、、マイクロスイッチの位置まできてもモーターが止まらず、カチカチいってる、、、なぜ??
下降中にトップのスイッチに触ってみると止まりました!!スイッチを逆に付けてたんですね、スイッチを直してスイッチの位置を調整
ちゃんと動きました!
YT1300 DEAGO RAMP INTERLOCKが上下のかみ合わせがきつくて完全に締まらなかったので、手動で押さなきゃないですがヨシとしますww
それにしてもアクチュエーターを作り直したり、不良個所を改修したりと苦労した割に内部がほぼ見えないっスw

外側に1mmプラバンを貼って、スイッチ取り付け部分を削っていきます、少しブラケット側も削り込んで何とかスイッチがつくようになりました

次の問題点は油圧アクチュエーターが干渉するのでRAMP MOD KITのブラケットもプラバンと角棒で少し調整
ようやく、マイクロスイッチが付きました


トップ側のスイッチも取付位置をずらしたのでプラバンを追加してスイッチに当たるようにしています
コレでパーツ取り付けが終わったので、純正基盤と電池ボックスをつないで作動テスト、、、マイクロスイッチの位置まできてもモーターが止まらず、カチカチいってる、、、なぜ??
下降中にトップのスイッチに触ってみると止まりました!!スイッチを逆に付けてたんですね、スイッチを直してスイッチの位置を調整
ちゃんと動きました!
YT1300 DEAGO RAMP INTERLOCKが上下のかみ合わせがきつくて完全に締まらなかったので、手動で押さなきゃないですがヨシとしますww
それにしてもアクチュエーターを作り直したり、不良個所を改修したりと苦労した割に内部がほぼ見えないっスw
