デアゴ ミレニアムファルコン83 主船倉フロア拡張
- 2020/01/26
- 19:42
船倉の全体的な広さが気になったので、フロア全体を広げていきます


一旦、shapewaysの床の位置に合わせて、Pカッターでカット!!
3mmプラ角やプラバンを使って、ランプ側を基準にして左右に3mmづつ左舷通路側を5mm拡張

shapeways床パーツが約1mm、純正パーツの高さが5mm位なので4mmプラ材を入れる予定でしたが、ネットで船倉を調べていたら段差がついている画像を見つけたので3mm角棒を入れて段差を付けてみました
shapewaysの床を置いて確認

ガンポート側も、もう少し広げたかったんですがガンポートが入らないと悪いですし
そして、船倉でググっているとthingiverseで、デアゴファルコン用の3dデータを見つけました
DeAgostini Millennium Falcon Ep.7 Main Hold Port Side Wall

DeAgostini Millennium Falcon ESB Bunk

Habitación de circuitos Halcón Milenario deagostini.

どれもshapewaysで買い忘れていたパーツ
ただ、久しぶりに3dプリンターの電源を入れてみるとノーベル1.0が動かないためidboxでの印刷になるので、どこまでリアルに再現してくれるか分かりません
船倉壁を弄る時に印刷してみよー
それにしても"、deago Millenniumna"辺りで検索すると船倉の小物パーツ3dデータなどかなりあります!
今度じっくり見てみます
3mmプラ角やプラバンを使って、ランプ側を基準にして左右に3mmづつ左舷通路側を5mm拡張

shapeways床パーツが約1mm、純正パーツの高さが5mm位なので4mmプラ材を入れる予定でしたが、ネットで船倉を調べていたら段差がついている画像を見つけたので3mm角棒を入れて段差を付けてみました
shapewaysの床を置いて確認

ガンポート側も、もう少し広げたかったんですがガンポートが入らないと悪いですし
そして、船倉でググっているとthingiverseで、デアゴファルコン用の3dデータを見つけました
DeAgostini Millennium Falcon Ep.7 Main Hold Port Side Wall

DeAgostini Millennium Falcon ESB Bunk

Habitación de circuitos Halcón Milenario deagostini.

どれもshapewaysで買い忘れていたパーツ
ただ、久しぶりに3dプリンターの電源を入れてみるとノーベル1.0が動かないためidboxでの印刷になるので、どこまでリアルに再現してくれるか分かりません
船倉壁を弄る時に印刷してみよー
それにしても"、deago Millenniumna"辺りで検索すると船倉の小物パーツ3dデータなどかなりあります!
今度じっくり見てみます