デアゴ ミレニアムファルコン75 RAMP MOD KIT フレーム加工作業
- 2020/01/03
- 20:38
2日に初詣の帰りに奥さんとエピドード9 「スカイウォーカーの夜明け」を4DXで見てきました

奥さんの希望が4DX、、、ボクは落ち着いて見たかったんですけど
今までスターウォーズを見たことない奥さんでしたが、年末のアメト~~ク スターウォーズ芸人の影響ですかね

奥さんの希望が4DX、、、ボクは落ち着いて見たかったんですけど
今までスターウォーズを見たことない奥さんでしたが、年末のアメト~~ク スターウォーズ芸人の影響ですかね
ファルコンの戦闘シーンを見ていると、ん!アンテナ丸に戻ってる?!
劇場をでてから、ネットで調べたらバンダイ1/144EP9も間違いなく丸アンテナに戻ってました

EP7バージョンの四角アンテナで作ろうと思っていたので、少しショックですね
映画をみたモチベーションが下がらないうちに、引き続き搭乗ランプのRAMP MOD KITの作業です
とりあえず、下部ランプ部分を本体から外して行きます、接着剤も仮止め程度のハズでしたが結構イイ感じに接着されていて分解に苦労しました
説明書の指示通り、着色した不要部分のフレームをルーターでカット

以前購入したルーターはコードレスタイプで、使い勝手はイイんですが負荷が掛かるとバッテリーがすぐになくなってしまいます
充電中に不要になった補強パーツの追加作業
説明書の指示は5/64の穴を開けろ見たいな感じですが、そんなドリルは持ってないので1.5mmの穴を開けて組立時に無理やりネジを押し込みコトにします

ルーターも充電中なので、普通にピンバイスで片側の穴を貫通させて、接続パーツをネジで仮止め後に反対の穴位置を決まます
充電を繰り返しながら、何とか不要部分のカットが終わりフレーム組立


少し雑ですけどヨシとしましょうw
今回はココまで、次はモーター部分のパーツ交換に入ります
余談で、初詣後に久しぶり新潟バスセンターのカレーを食べようと2人で行くと、秘密のケンミンSHOWなどで取り上げられたためか行列ができてました

待つのが嫌で、隣のラーメン屋さんでチャーハンを注文

最後にバスセンターのカレーを食べたのは、子供が2人とも小さいときでしたから7年位前が最後かな?
次こそはカレーを食べよう
劇場をでてから、ネットで調べたらバンダイ1/144EP9も間違いなく丸アンテナに戻ってました

EP7バージョンの四角アンテナで作ろうと思っていたので、少しショックですね
映画をみたモチベーションが下がらないうちに、引き続き搭乗ランプのRAMP MOD KITの作業です
とりあえず、下部ランプ部分を本体から外して行きます、接着剤も仮止め程度のハズでしたが結構イイ感じに接着されていて分解に苦労しました
説明書の指示通り、着色した不要部分のフレームをルーターでカット

以前購入したルーターはコードレスタイプで、使い勝手はイイんですが負荷が掛かるとバッテリーがすぐになくなってしまいます
充電中に不要になった補強パーツの追加作業
説明書の指示は5/64の穴を開けろ見たいな感じですが、そんなドリルは持ってないので1.5mmの穴を開けて組立時に無理やりネジを押し込みコトにします

ルーターも充電中なので、普通にピンバイスで片側の穴を貫通させて、接続パーツをネジで仮止め後に反対の穴位置を決まます
充電を繰り返しながら、何とか不要部分のカットが終わりフレーム組立


少し雑ですけどヨシとしましょうw
今回はココまで、次はモーター部分のパーツ交換に入ります
余談で、初詣後に久しぶり新潟バスセンターのカレーを食べようと2人で行くと、秘密のケンミンSHOWなどで取り上げられたためか行列ができてました

待つのが嫌で、隣のラーメン屋さんでチャーハンを注文

最後にバスセンターのカレーを食べたのは、子供が2人とも小さいときでしたから7年位前が最後かな?
次こそはカレーを食べよう