インデックス
- 2021/01/19:idbox! BLtouchを調整する:3d printer
- 2021/01/08:id box君のRAMPS交換で、ようやくBLTouchが反応したッ!!:3d printer
- 2021/01/03:idbox用 真鍮製プーリースペーサーを製作していただきました:3d printer
- 2020/12/27:idbox!BLtouchの取り付けてみた:3d printer
- 2020/12/25:id box!君のファームをMarlin1.1.9に書換えする:3d printer
- 2020/12/21:idboxメンテ計画#1 ”とりあえずプリントできるようにしよう!”:3d printer
- 2020/12/06:デアゴ製 3dプリンター”id box!”メンテ?計画:3d printer
- 2020/11/25:メガハウス ヴァリアブルアクションキット スーパーアスラーダ01 製作3:1/43 スーパーアスラーダ01
- 2020/11/03:鬼滅の刃 映画『無限列車編』を見てきました:日記
- 2020/10/17:メガハウス ヴァリアブルアクションキット スーパーアスラーダ01 製作2:1/43 スーパーアスラーダ01
- 2020/07/12:メガハウス ヴァリアブルアクションキット スーパーアスラーダ01 製作:1/43 スーパーアスラーダ01
- 2020/04/12:デアゴ ミレニアムファルコン95 船倉壁(L) 自作パーツ床:ミレニアムファルコン
- 2020/03/24:デアゴ ミレニアムファルコン94 船倉壁(L) ベッド製作:ミレニアムファルコン
- 2020/03/08:デアゴ ミレニアムファルコン93 船倉壁(L) ベッド部分3dパーツ2号機:ミレニアムファルコン
- 2020/03/06:デアゴ ミレニアムファルコン92 船倉壁(L) ベッド部分3dパーツ試作1号:ミレニアムファルコン
- 2020/03/04:デアゴ ミレニアムファルコン91 船倉壁(L)を考察する:ミレニアムファルコン
- 2020/03/01:デアゴ ミレニアムファルコン90 船倉壁(R)配管作業:ミレニアムファルコン
- 2020/02/29:デアゴ ミレニアムファルコン89 船倉壁(R) 加工作業:ミレニアムファルコン
- 2020/02/23:デアゴ ミレニアムファルコン88 RAMP MOD KITついに完成!!!:ミレニアムファルコン
- 2020/02/21:デアゴ ミレニアムファルコン87 ランプ油圧アクチュエーター(短) 製作:ミレニアムファルコン
- 2020/02/15:デアゴ ミレニアムファルコン86 ランプ油圧アクチュエーター(長) 製作:ミレニアムファルコン
- 2020/02/09:デアゴ ミレニアムファルコン85 主船倉取付けパーツ製作:ミレニアムファルコン
- 2020/02/02:デアゴ ミレニアムファルコン84 主船倉フロア修正:ミレニアムファルコン
- 2020/01/26:デアゴ ミレニアムファルコン83 主船倉フロア拡張:ミレニアムファルコン
- 2020/01/22:デアゴ ミレニアムファルコン82 主船倉をいじる:ミレニアムファルコン
- 2020/01/20:デアゴ ミレニアムファルコン81 ランプ通路照明:ミレニアムファルコン
- 2020/01/18:デアゴ ミレニアムファルコン80 LAMP油圧シリンダー復旧計画:ミレニアムファルコン
- 2020/01/15:デアゴ ミレニアムファルコン79 通路取付、、、そして、、、失敗!!!:ミレニアムファルコン
- 2020/01/13:デアゴ ミレニアムファルコン78 外装塗装:ミレニアムファルコン
- 2020/01/12:デアゴ ミレニアムファルコン77 搭乗口の加工をチマチマと、、、:ミレニアムファルコン
- 2020/01/07:デアゴ ミレニアムファルコン76 RAMP MOD KIT モーターパーツ交換作業:ミレニアムファルコン
- 2020/01/03:デアゴ ミレニアムファルコン75 RAMP MOD KIT フレーム加工作業:ミレニアムファルコン
- 2020/01/01:デアゴ ミレニアムファルコン74 再始動!!!:ミレニアムファルコン
- 2019/05/23:SDナイチンゲール製作5 隠し腕編:SDナイチンゲール
- 2019/05/20:SDナイチンゲール製作4 フロントスカート編:SDナイチンゲール
- 2019/05/18:SDナイチンゲール製作3 胴体編:SDナイチンゲール
- 2019/05/16:SDナイチンゲール製作2 頭部編:SDナイチンゲール
- 2019/05/14:SDナイチンゲール製作1 パチ組編:SDナイチンゲール
- 2019/05/13:デアゴ ミレニアムファルコン73 ようやく100号到達!!:ミレニアムファルコン
- 2019/05/06:デアゴ ミレニアムファルコン72 ハイパードライブしよう!③:ミレニアムファルコン
- 2019/05/02:デアゴ ミレニアムファルコン71 ハイパードライブしよう!②:ミレニアムファルコン
- 2019/04/30:デアゴ ミレニアムファルコン70 ハイパードライブしよう!①:ミレニアムファルコン
- 2019/04/26:デアゴ ミレニアムファルコン69 100号までハイパードライブ中:ミレニアムファルコン
- 2019/04/14:デアゴ ミレニアムファルコン68 ハンとチューイ:ミレニアムファルコン
- 2019/04/14:上越高田城「観桜会」に行ってきました:日記
- 2019/03/24:デアゴ ミレニアムファルコン67 ハ~ン・ソロッ!!:ミレニアムファルコン
- 2019/03/14:デアゴ ミレニアムファルコン66 パイロットなはなし:ミレニアムファルコン
- 2019/03/11:デアゴ ミレニアムファルコン65 「Millenniumfalcon ver.EP7 Cockpit complete!」:ミレニアムファルコン
- 2019/03/10:デアゴ ミレニアムファルコン64 リカバリーしよう⑤窓交換作業:ミレニアムファルコン
- 2019/03/01:デアゴ ミレニアムファルコン63 リカバリーしよう④再々際組立:ミレニアムファルコン
- 2019/02/24:デアゴ ミレニアムファルコン62 リカバリーしよう③ ドア12連電飾:ミレニアムファルコン
- 2019/02/21:デアゴ ミレニアムファルコン61 リカバリーしよう② サイドライト?修正:ミレニアムファルコン
- 2019/02/18:デアゴ ミレニアムファルコン60 がんばってリカバリーしよう!:ミレニアムファルコン
- 2019/02/10:デアゴ ミレニアムファルコン59 失敗・失敗・・・また失敗:ミレニアムファルコン
- 2019/02/05:デアゴ ミレニアムファルコン58 エッチングパーツ電飾完成!:ミレニアムファルコン
- 2019/02/03:デアゴ ミレニアムファルコン57 エッチングパーツLED再び:ミレニアムファルコン
- 2019/02/02:デアゴ ミレニアムファルコン56 コックピット内部の修正:ミレニアムファルコン
- 2019/01/30:唯一の、、、:日記
- 2019/01/29:デアゴ ミレニアムファルコン55 、、、痛恨の設計ミスですヨ:ミレニアムファルコン
- 2019/01/25:デアゴ ミレニアムファルコン54 コックピットパネル塗分けをしてみよう:ミレニアムファルコン
- 2019/01/23:デアゴ ミレニアムファルコン53 コックピットいよいよ塗装開始!:ミレニアムファルコン
- 2019/01/21:デアゴ ミレニアムファルコン52 窓枠裏~配管編~:ミレニアムファルコン
- 2019/01/20:デアゴ ミレニアムファルコン 番外編:ミレニアムファルコン
- 2019/01/18:デアゴ ミレニアムファルコン51 窓枠裏~ディティールアップ編~:ミレニアムファルコン
- 2019/01/13:デアゴ ミレニアムファルコン50 窓枠~裏編~:ミレニアムファルコン
- 2019/01/10:デアゴ ミレニアムファルコン49 だって窓がないと寒いじゃないかっ:ミレニアムファルコン
- 2018/12/31:ミレニアムファルコン再始動!?:ミレニアムファルコン
- 2018/03/31:ディープなはなし:日記
- 2018/03/23:デアゴ ミレニアムファルコン48 やってみたいアレその2:ミレニアムファルコン
- 2018/03/21:どーでもイイこと:日記
- 2018/03/09:shapeways YT1300 DEAGO ENGINE NOZZLES:shapeways parts
- 2018/02/19:shapewaysの送料のはなし:shapeways parts
- 2018/02/04:さらに追加注文、、、:shapeways parts
- 2018/01/25:またまたやってしまいました・・・:shapeways parts
- 2018/01/07:デアゴ ミレニアムファルコン47 基本色の考察:ミレニアムファルコン
- 2018/01/04:デアゴ ミレニアムファルコン46 下ゴチャメカと配管:ミレニアムファルコン
- 2018/01/01:デアゴ ミレニアムファルコン45 コックピット上の配管作業:ミレニアムファルコン
- 2017/12/03:デアゴ ミレニアムファルコン44 ムダな作業は続きます:ミレニアムファルコン
- 2017/11/30:デアゴ ミレニアムファルコン43 ストレスから、、、ポチッ:ミレニアムファルコン
- 2017/11/20:デアゴ ミレニアムファルコン42 実験:ミレニアムファルコン
- 2017/11/19:ノーベル君があるじゃないか!:日記
- 2017/11/14:デアゴ ミレニアムファルコン41 失敗だらけデス :ミレニアムファルコン
- 2017/11/13:デアゴ ミレニアムファルコン40 出っ歯を作ってみました:ミレニアムファルコン
- 2017/11/06:デアゴ ミレニアムファルコン39 連絡チューブリノベーションその2:ミレニアムファルコン
- 2017/11/05:デアゴ ミレニアムファルコン38 連絡チューブ下リノベーション中:ミレニアムファルコン
- 2017/11/04:紅葉デート:日記
- 2017/10/31:デアゴ ミレニアムファルコン37 頭にきたらおしまいよ:ミレニアムファルコン
- 2017/10/29:今日のプリント:3d printer
- 2017/10/25:フィギュアなはなし:日記
- 2017/10/25:デアゴ ミレニアムファルコン36 気になるものは気になります:ミレニアムファルコン
- 2017/10/22:MKS TFT28 Leveling機能の解析:3d printer
- 2017/10/21:idbox 本日のプリント:3d printer
- 2017/10/19:デアゴ ミレニアムファルコン35 ノーベル3dパーツの積層処理:ミレニアムファルコン
- 2017/10/18:デアゴ ミレニアムファルコン34 まだだ・・・まだ終わらんよ:ミレニアムファルコン
- 2017/10/16:祝! idbox スタンドアロン化:3d printer
- 2017/10/14:idbox tft28リベンジの巻:3d printer
- 2017/10/02:ノーベル1.0 ファルコン3dパーツ製作:3d printer
- 2017/10/01:デアゴ ミレニアムファルコン33 まだまだコックピットコーン:ミレニアムファルコン
- 2017/09/28:ノーベル1.0起動:3d printer
- 2017/09/24:U.C.HARD GRAPH 1/35 FF-X7コアファイター:1/35 コアファイター
- 2017/09/23:デアゴ ミレニアムファルコン32 コックピット窓枠の取付け:ミレニアムファルコン
- 2017/09/22:作ったプラモの紹介です:プラモ
- 2017/09/20:デアゴ ミレニアムファルコン31 コックピット窓枠改修:ミレニアムファルコン
- 2017/09/19:デアゴスティーニ TOYOTA2000GT:TOYOTA 2000GT
- 2017/09/18:バンダイ 1/144 ミレニアムファルコン:プラモ
- 2017/09/17:デアゴ ミレニアムファルコン30 リングの改修 その2:ミレニアムファルコン
- 2017/09/16:やってしまいました・・・:3d printer
- 2017/09/13:デアゴ ミレニアムファルコン29 リングの改修その1:ミレニアムファルコン
- 2017/09/12:デアゴ ミレニアムファルコン28 連絡チューブその5 また修正:ミレニアムファルコン
- 2017/09/10:デアゴ ミレニアムファルコン27 連絡チューブその4 EP7verのサフチェック:ミレニアムファルコン
- 2017/09/09:デアゴ ミレニアムファルコン26 連絡チューブその3 追加モールド修正:ミレニアムファルコン
- 2017/09/08:ポチッたモノが届きました :工具
- 2017/09/07:デアゴ ミレニアムファルコン25 連絡チューブその2:ミレニアムファルコン
- 2017/09/06:デアゴ ミレニアムファルコン24 連絡チューブ外装の修正に入りました:ミレニアムファルコン
- 2017/09/05:買ってしまいました:工具
- 2017/09/04:デアゴ ミレニアムファルコン23 コクピット外壁のLED追加作業:ミレニアムファルコン
- 2017/09/03:デアゴ ミレニアムファルコン22 外装ディティールの検証:ミレニアムファルコン
- 2017/09/02:デアゴ ミレニアムファルコン21 蛍光灯LEDの修正、、、:ミレニアムファルコン
- 2017/09/01:デアゴ ミレニアムファルコン20 エッチングパーツの取付:ミレニアムファルコン
- 2017/08/31:デアゴ ミレニアムファルコン19 連絡チューブの加工:ミレニアムファルコン
- 2017/08/28:デアゴ ミレニアムファルコン18 購入パーツリスト:ミレニアムファルコン
- 2017/08/28:デアゴ ミレニアムファルコン17 隔壁照明の思考:ミレニアムファルコン
- 2017/08/26:デアゴ ミレニアムファルコン16 LED配線 :ミレニアムファルコン
- 2017/08/22:デアゴ ミレニアムファルコン15 電子工作のはなし:ミレニアムファルコン
- 2017/08/18:デアゴ ミレニアムファルコン14 コンソールレバー:ミレニアムファルコン
- 2017/08/17:松島デート:日記
- 2017/08/15:デアゴ ミレニアムファルコン13 ドア工作:ミレニアムファルコン
- 2017/07/24:デアゴ ミレニアムファルコン12 隔壁パーツ:ミレニアムファルコン
- 2017/07/18:デアゴ ミレニアムファルコン11 シート塗装:ミレニアムファルコン
- 2017/07/16:デアゴ ミレニアムファルコン10 エッチングパーツデカール:ミレニアムファルコン
- 2017/07/13:デアゴ ミレニアムファルコン9 エッチングパーツ少し進みました:ミレニアムファルコン
- 2017/07/08:デアゴ ミレニアムファルコン8 ファイバー植えの失敗とコンソール続き:ミレニアムファルコン
- 2017/07/03:デアゴ ミレニアムファルコン7 コンソールファイバーとエッチングパーツ:ミレニアムファルコン
- 2017/06/26:デアゴ ミレニアムファルコン6 コンソール修正:ミレニアムファルコン
- 2017/06/19:デアゴ ミレニアムファルコン5 shapewaysコックピットパーツ:ミレニアムファルコン
- 2017/06/14:デアゴ ミレニアムファルコン4 3dパーツ塗装:ミレニアムファルコン
- 2017/06/11:デアゴ ミレニアムファルコン3 3dプリントパーツ テストプリント:ミレニアムファルコン
- 2017/06/03:idbox改修:3d printer
- 2017/05/27:3dプリンター idbox調整:3d printer
- 2017/05/25:デアゴ ミレニアムファルコン2 ParaGrafixエッチングパーツ:ミレニアムファルコン
- 2017/05/24:デアゴ ミレニアムファルコン1 とりあえず6号まで製作:ミレニアムファルコン
- 2017/05/23:ブログ始めました:日記