祝!idbox君ついにオートレベリング機能追加する!!
- 2021/01/26
- 14:30

テストでエクストルーダーが動かない問題が発覚し、再度発注したrampsボードが届いたので作業再開です今回は、Amazonで多少高くても国内発送の物を選択、互換品のMEGA2560とモータードライバーがセットのモノにしました...
idbox!グラコンに交換する
- 2021/01/24
- 15:35

idbox!の組立後にTFT28を取り付けてスタンドアローン化していたんですが、フルグラフィックスマートコントローラーなるものに交換12864 LCD ディスプレイ スマート コントローラーボードをAmazonで購入”BLTouch取付”で調べているとグラコンに交換すると、ZプローブオフセットをPCに繋がなくても設定できるとのことなのでw...
idbox! BLtouchを調整する
- 2021/01/19
- 11:35

少し時間がとれたので、引き続きデアゴ製3dプリンター”idbox!"のオートレベリングの実装作業を再開RAMPS交換で前回動作確認までできていたので、ネット情報などを参考に細かい調整を行います...
id box君のRAMPS交換で、ようやくBLTouchが反応したッ!!
- 2021/01/08
- 19:42

今さらですが、デアゴ製3dプリンター”idbox!”のメンテナンスを兼ねて、パワーアップをおこなってますwAliでBLTouchを購入して取り付けてとこまでは良かったんですが、ZHOMEでプッシュピンがベットに当たってもベットが止まらず上昇して、そのままノズルに当たってしまいます、、、...
idbox用 真鍮製プーリースペーサーを製作していただきました
- 2021/01/03
- 16:38

idbox55号までの組立完成後、改造パーツとしてThingiverseで見つけた、X軸Y軸のシャフトが平行になるプーリースペーサーをプリントしてつけていました、、、、が、考えてみると普通に組み立てた状態でプリントしたものなので精度が悪いんじゃないだろうか?で、今回メンテ計画するために調べていると、idboxの保守パーツを製作されている”ぐ~と様”のサイトを見つけましたModelLifeOdyssey...